摂取量にこだわりたい方

NMN 1日300mg
(ニコチンアミドモノヌクレオチド)

headerイメージ画像
headerイメージ画像
PC用のフローティングバナー

NMNとは?
ニコチンアミドモノヌクレオチド

NMNは、「ニコチンアミドモノヌクレオチド」の略称です。ビタミンB3に含まれる物質で、あらゆる生物の体内に存在します。NMNを摂取することで、体内でNAD+(ニコチンアミド・アデニン・ジヌクレオチド)に変換されます。そして、生命の根源であるミトコンドリアと老化と寿命に関係するサーチュイン遺伝子へ働きかけるスイッチとなります。このようなことから「生体のエネルギー通貨」とも呼ばれています。

NMNミトコンドリア NMNミトコンドリア

ナイアシンの1種 NMN※1
ミトコンドリア、サーチュイン遺伝子の関係

  • 年齢や環境で減少する
    ミトコンドリアを維持

    人間が動いたり、考えたりすることができるのは、ミトコンドリアが絶えずエネルギーATPを作っているからです。そして、体内細胞のほとんどがNAD+を利用しATPをつ作っています。体内エネルギーは、人体にとって非常に重要な役割を果たし、密接に関わり合っているといえます。そして、生命維持に必要不可欠なのがNAD+なのです。

  • 加齢・環境要因でOFF状態の
    サーチュイン遺伝子をONに

    NMN(体内で補酵素NAD+に変換)は、OFF状態のサーチュイン遺伝子をONにするスイッチの働きをしています。しかし、加齢とともにNMN(体内で補酵素NAD+に変換)は減少しサーチュインがOFF状態になり、全身機能が低下すると考えられています。体内でNAD+を維持することは、健康な生命維持において重要な役割をはたしていると考えられます。

  • マウスの細胞活性化レベル

    生後22ヶ月(人間では約60歳)のマウスにNMNを1週間連続投与、細胞が生後6ヶ月と同じレベルまで回復。○脳にある視床下部は全体の組織に老化を止める指令を出される。

    NMN投与マウス実験画像
  • 血糖値にも変化が

    ○糖尿病のマウスに1週間NMNを投与したら血糖値が正常に。○老化した膵臓により、血糖値の上昇とともに体重も増加傾向になるが、NMN投与で膵臓に良い効果が現れた。

    NMNグラフ
  • 皮膚への影響

    天然保湿因子(NMF)の生産が促進されることが示唆された。

    NMNグラフ
  • マウス体内にNMNを取り入れることで、細胞が活性化されて代謝が活発になり、血糖値が下がり正常化。

100mgのNMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)を食品から補おうとすると…
こんなにたくさんの量が必要です

そこで、1日3粒で300mgの
NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)
補うことで、年齢・環境に負けない
身体づくりをサポートします

人間活動イラスト

人体のエネルギー源となり、
健康維持に重要な働きをするのが
ナイアシンの1種、NMN※1です。

年齢・環境とともに減少するNMN※1を体内で維持することによりいつまでも健やかで、しなやかな身体づくりをサポートします。

※1 ニコチンアミドモノヌクレオチド